人権アートプロジェクト

作品ギャラリー

2009年7月 オリエンテーション

基調講演「人権を伝える言葉とビジュアル」
特別講演「ソーシャルコミュニケーションについて」

14本の課題コピーを提示。学生は各自好きなコピーを選んで制作へ。
8月-9月 デザイン検討会を3週に渡って実施
9月 作品プレゼンテーションと講評会

制作学生数19名
完成作品数24点

担当教授
箕浦昇一(東京藝術大学美術学部デザイン科教授)

講師等を務めた電通社員
佐藤由紀夫(クリエーティブ・ディレクター)
志喜屋徹(アート・ディレクター)
大来優(アート・ディレクター)
 *
本田亮(エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター)=特別講演講師
 *
相田一紀(人事局人権啓発部長)
若林源基(人事局人権啓発部プロデューサー)=基調講演講師
大川聖哉(人事局人権啓発部)=プロジェクト担当者