人権アートプロジェクト

作品ギャラリー

(電通 人権スローガンより)

障がい者の人権のために
  1. 日本では障がい者。アメリカではchallenged。同じ人を表すコトバです。
  2. あなたの手は、杖よりも、手すりよりも、あたたかい。
  3. 「できないこと」だけでなく、「できること」をもっとみてください。
女性差別をなくすために
  1. 女が力を出せない社会は、人間の半分の力しか生かせない。
  2. 日本は、ここから伸びて行く。だってまだ、女性を温存してるから。
  3. 育児休暇は父と母に育つ時間でもある。
子どもの人権のために
  1. 背中を「向ける」のではなく、背中を「見せて」あげてください。
  2. その夢はパパの夢だよ。ぼくのじゃないよ。
高齢者の人権のために
  1. おじいちゃんとおばあちゃんになるのが楽しみ。そんな社会がいいな。
  2. 「世界一長寿の国」だからこそ、「世界一長く楽しめる国」にしなきゃ。
在日外国人差別をなくすために
  1. ドラマでは近くなった。リアルではどうだ。
  2. 人は、国より先に仲良くなれる。
ネット上の人権侵害をなくすために
  1. 誰に言われたかわからないと、世界中にそう言われた気になる。
  2. 名前が無いと、心まで無くなるのはなぜだろう。
  3. そのつぶやき、独り言ではすみません。
部落差別をなくすために
  1. 生まれてくる場所によって、生きてゆく場所が決まってはならない。
  2. おはなししていい子とダメな子、ぼくには見分けがつかないよ。
電通グループが取り組む「人権スローガン」とは。

社会の課題である人権に取り組むことは、コミュニケーションに携わる電通グループの「社会的責任」である――。こうした想いのもと、電通では1988年から、グループ内の社員・家族を対象として人権スローガンの募集をはじめました。
毎年優秀作品を選出し、社内のアートディレクターの手によりポスターを制作。これまで100点以上を数えます。これらは社内での掲示の他、自治体への貸出しなど、全国の人権イベントでも活用されています。